2023年1月1日
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます

今年は「兎年」
今までの数年間から大きく「飛躍」し、私たちの生活が大きく「向上」する年となって欲しいものです。
私どもの事業所では、年末年始も関係なく利用者さんへの支援を続けて参りました。
また、スタッフ一同、感染に注意しながらサービスに当たっております。
”おめでとう”と大きな声で言えない時勢ですが、「笑門来福」幸せを願っていければと考えます。
新しい体制となり、これからも皆さまのご期待に添うべく、誠心誠意サービス向上に努めて参ります。
今年一年が皆様にとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。

                                 理事長   細野 千春
                          

2022年6月30日
訪問看護事業所廃止のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

特定非営利活動法人が運営する訪問看護事業所は、2018年4月以来、皆さまのご厚情を頂いて業務を
続けて参りましたが、諸般の事情により令和4年6月30日をもちまして廃止することとなりました。
長年にわたるご厚情、心から感謝申し上げると共に、事業廃止にてご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。

また、他の事業所(訪問介護事業所・居宅介護支援事業所・計画相談支援事業所・多機能事業所)に
つきましてはこれまで通り継続させていただきますので、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

                                 理事長   細野 千春
                          

2022年1月1日
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
昨年中は格別なご高配を賜り誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
2022年の干支は「壬寅(みずのえ・とら)」。「壬」は「妊に通じ陽気を下に孕(はら)む」
「寅」は「春の胎動、春の象徴。草木が生ずる、成長、誕生」を意味するそうです。
そのため「壬寅」は”冬が厳しいほどの春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になる”
事のようです。このように昨今の世界情勢も良い方向へ向かってくれることを願って止みません。
本年も感染症対策を含めスタッフ一同一丸となって対応してまいりますので、
より一層のご支援お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様にとりまして本年も幸多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

                                 理事長   細野 千春


2021年12月3
こんにちは。多機能です。
第13回WaiWaiフェスティバルが開催されました♪
今年は12/3~1/31までオンラインにて開催する他、会場開催を12/4~5に予定しています。
多機能は今回オンライン動画と作品展示、福祉作業所等販売会にて参加します。
会場開催は府中市市民活動センタープラッツ6階にて行っています。
★特設サイトアドレス★
https://www.waiwaifestival.com/



2021年11月20日
こんにちは。多機能です。
今年もコロナの影響で市内のイベントの中止が続いていますが、協働まつりは開催中です♪
今年は11/1よりリモート開催開始で、11/27~28はブース販売を行っています。
また期間中は施設紹介動画を府中市民協働まつりの特設サイト及びyoutubeてて配信していました。
★特設サイトアドレス★
https://fuchu-planet.jp/kyodomatsuri-7th



2021年1月1日
 
新年明けましておめでとうございます

昨年の初めから新型コロナウイルスが発生し、これまで経験した事のない事態となりました。
仕事柄、自分達が感染の媒体にならないように手洗いや嗽などは常日頃から行っていたものでは
ありますが、この得体の知れないウイルスはそれだけでは防ぎようがありません。
スタッフ一同、マスク着用、手洗い消毒を行い、デスクにはシールドを設置し、スタッフ間は
私語に注意して来ました。しかしながら徐々に近くに感染者が出て来ています。
とはいえ、介護・看護等を必要とされる方に休みはありません。私たちは自分の身を守る事で、
ご利用者様を守れるよう、精一杯の対策を行いながら努めさせて頂きます。
まだまだ予断を許さない状況が続きますが、一日でも早いコロナ収束を願いつつ、今後も
感染症対策を徹底し、ご利用頂く皆様が安心して健やかに過ごして頂けるよう職員一同、
一丸となって務めて参ります。
今年一年が皆様にとって素晴しい一年となります様、心よりお祈り申し上げます。

                                 理事長   細野 千春
                          

2020年11月12日
こんにちは。多機能です。
コロナの影響で市内のイベントが軒並み中止の中、協働まつりに参加しています♪
今年はリモート開催で、施設紹介動画を撮影し、府中市民協働まつりの特設サイトからも観る事ができます。

2020年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、誠にありがとうございました。
ケアチーム大芽の各セクションもそれぞれの役割ともって
「チームケア」に徹して行けるよう邁進致します。
本年も皆様がご健勝で御多幸でありますよう、心よりお祈り申し上げます。
                                理事長   細野 千春

2019年12月27日
多機能型よりお知らせ
本日、年内最後の開所日となりました。日頃の忙しさに追われ、ホームページへのアップが遅れ遅れになってしまい、すみません。
掲載していますのびのび通信で日頃の様子がわかりますのでご覧ください。
新年は1月6日より開所します。
今年は1周年を迎えご利用者様、関係機関との輪が広がった1年でした。
よいお年をお迎えください。

2019年4月15日
多機能型よりお知らせ
生活訓練・B型の予定表・のびのび通信更新しました。
又、両事業所ともゴールデンウィーク中の4/30(火)、5/2(木)は通常通り開所いたします。
見学もお受けできます。ぜひお問合せください。

2019年3月25日
法人内研修『顧客満足度(CS)の理解』を行いました。顧客満足度向上の必要性などについて、今回の研修担当講師である細野理事長により学びました。
研修終了後には細野理事長のサプライズお誕生日会があり、代々受け継がれてきた赤いちゃんちゃんこを着用!
全員でお祝いしました。

Happy Birthday

2019年1月1日
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
理事長  細野 千春

2018年11月2日
法人内研修『スキンケアのポイント』を行いました。皮膚・排泄ケア認定看護師 玉城 洋子氏をお招きし、研修を実施。 高齢者に多いスキントラブル、保湿剤の種類について、保湿剤の塗り方、スキントラブルについて等…。
とても身近な問題であり、質疑応答も活発質問が飛び交い、充実した内容でした。
 
    
2018年8月22日
8月13日(月)にサービス提供責任者研修をしました。訪問介護の常勤職員を対象に、公益財団法人介護労働安定センターより 講師をお招きし、研修を実施。 介護保険法に基づく運営基準、
平成30年度介護報酬改定の主な事項、法に基づく生活援助の捉え方等・・・。 講師をお招きする事でサービス提供責任者全員で参加し、
普段疑問に思っている事をお伺いする事ができ大変 有意義な時間を過ごす事ができました。
9月には訪問介護職員の増員があります。今後もよろしくお願いいたします。

2018年8月8日
準備を進めてまいりました就労継続支援B型と生活訓練が7月にオープンしました。「精神障害の方の自宅以外での居場所を作りたい」「少しの支援があれば社会で働ける人材になるのではないか」そんな思いから動き出しました。
さまざまな分野の方のご協力を頂き、今日を迎える事ができました。
場所は、東府中駅から徒歩5分のところにあります芽生会BLDの2階です。
ぜひ一度ご見学にいらしてください。
理事長  細野 千春

 2018年4月5日

 平成30年4月からケアチーム大芽の法人は株式会社細野から特定非営利活動法人芽生会へと羽ばたきます。
事務所が2か所になりますが、今まで以上に地域に密着したサービスが提供できるよう職員一同今まで以上に頑張っていきたいと思っています。
 今後は障がいの方の活動の場、働く場、ほっとできる場を提供できるように、就労継続支援B型事業所、生活訓練の設立のため準備を進めて
おります。 近々ご案内できると思いますので今しばらくお待ちください。    理事長 細野 千春